株式会社 フロイデ

骨盤は家でいうところ土台になります。
ここが歪んでしまうと身体のあらゆる場所に歪みが生じ、肩こりや腰痛など様々な症状が生じます。

当院ではアメリカから輸入した矯正器具を使っての矯正や当院オリジナル矯正は
まったく痛みがなく安全な矯正です。

骨盤の歪み

貴方のその辛い症状、骨盤のゆがみが原因かも??

身体は「運動不足」「栄養不足」「睡眠不足」が続くと自力で歪みを戻す力が無くなって、
徐々に歪みが強くなっていきます。骨盤周りに付いてる筋肉が硬くなり近くの血管や神経が圧迫されることにより辛い症状が出てきます。
この歪みが続くと朝起きても疲れが残っていることや、腰や背中あたりが気になりだしてきます、次第に痛みやしびれが出てきていき腰椎椎間板ヘルニアや腰椎脊柱管狭窄症などを引き起こしていきます。

骨盤矯正の施術例

 
骨盤の中心部の「仙骨」に歪みがありますと足の長さが違って見えることがあります。

骨盤と股関節を調整することで、足の長さの左右差が無くなり、骨盤の歪みが原因による痛み・肩こり・腰痛・坐骨神経痛などの症状が改善されます。

悪い姿勢が骨盤の歪みを引き起こす?

一般的に骨盤の歪みの原因は様々ですが、最も多いのは悪い姿勢からくる骨盤の歪みで、それによって起こる症状は様々です。

デスクワークが多い人やスマホを長時間される方は猫背を作るだけでなく身体のバランスを崩し、腰痛や肩こりを作り出します。

  • 痩せているのに下腹だけポコンと出ている
  • お尻が下に垂れ下がる
  • ウェストラインにくびれがない
  • 私生活で反り腰や猫背が気になる
  • 服を着た時に肩やウェストの高さが左右で違う…など。

そんな風に、身体の左右上下のバランスを気にしている方は多いのではないでしょうか!?

同時に腰痛や肩こりに悩まされている方も多いと思われます。
これらの症状はすべて、骨盤のゆがみと関連していると言っても過言ではありません。
骨盤の歪みのチェックはいくつかあります。

ひざを曲げてひざの動きをチェック

左右のかかとの間をこぶし1つ分空ける。
つま先は、左右の人差し指が15度ほど開くように外向きに。
この状態で背すじを伸ばし、正面を向きながらひざを曲げ、ひざの動きをチェック。

O脚の人は、ひざを曲げるにしたがって、ひざが外側に向かってずれていく。

X脚の人は、ひざを曲げるにしたがってひざが内側に向かって入り込んでいく。

他にも片ひざを90度曲げて、反対側の脚で片脚立ちする。
支えが必要なら、軽く壁などに手を触れる。
片脚立ちをしたときに、ひざが最初の位置よりも外側、内側に動くかどうかをチェック。
膝が外側に向けばO脚、内側に向けばX脚の可能性があります。

患者様の声

骨盤矯正に関連する症状や施術

骨盤矯正に関連するブログ

2023/11/07
急性腰痛に気を付けてください!
2023/01/11
寺崎先生!!
2023/01/04
明けましておめでとうございます!!
2022/12/19
可動域が大事!!
夜20時まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください
093-701-6164 お問い合わせ
遠賀郡岡垣町えびつラーメンセンター近く
〒811-4224 福岡県遠賀郡岡垣町鍋田1丁目2-15
株式会社 フロイデ
受付時間
9:00~12:00
15:00~20:00
※日曜・祝日 午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
※休診日 毎週木曜・第1日曜
株式会社 フロイデ
PAGE TOP