下痢メインイメージ

神経性のものやストレスからの症状が大半です。
下痢が長期にわたると体力を消耗しますので、優しい鍼灸施術を心がけております。

下痢とは

下痢になると、便が軟便になったり水様便になるほかにも腹痛、嘔吐、発熱などの別部位の不調が伴う場合もあります。
特に、大腸では水分が吸収されなくなる脱水症状には注意が必要です。

下痢の時には食欲が減退し体力が消耗していきますので、早期の施術が必要となります。

原因は様々でストレスからくるものや、ウイルスからくるもの、カフェインやアルコールなど腸を刺激するものを過剰に摂取した時に下痢を起こします。
他に潰瘍性大腸炎やクローン病などの難病もあります。

鍼灸の適応となる下痢

機能性のものや情緒的ストレスからくる下痢が適応となります。
中医学的に大まかには、以下の様に下痢を分類します。

①偏食による下痢
~暴飲暴食や油っこいもの、生もの、冷たいものを食べ過ぎたりし、下痢が続く場合。

②精神的ストレスによる下痢
~緊張しやすい人で精神的ストレスにより下痢が続く場合。

③元気がなく、疲れやすい人の下痢
~普段から元気がなく、慢性的に下痢になっている場合。

鍼ではツボを刺激して腸の動きを補助したり、灸ではお腹を温めることで腸を元気付けしていく施術を行います。

※便に血が混じっていたり(血便)、癒着による腸の狭窄の場合は鍼灸の適応ではありません。

下痢に関連するブログ

自律神経調節!
2022/09/26
自律神経調節!
大大大好評です❕
2022/09/19
大大大好評です❕
日曜日もやっている整骨院!
2022/09/11
日曜日もやっている整骨院!
ハート鍼灸整骨院について!
2022/09/10
ハート鍼灸整骨院について!
夜20時まで元気に営業中!!
お気軽にお問い合わせください
093-701-6164 お問い合わせ
遠賀郡岡垣町えびつラーメンセンター近く
〒811-4224 福岡県遠賀郡岡垣町鍋田1丁目2-15
キッズスペース、各種保険、土日診療、夜20時までOK、カードOK、予約優先制
受付時間
9:00~12:00
15:00~20:00
※土日祝 20:00まで ※休診日 毎週木曜・第1日曜
クレジットカード、PayPay支払い可能
PAGE TOP