腰痛で最も頻度が多いものはレントゲン検査や血液検査に異常がなく、筋力不足や姿勢の悪さによって腰への負担・疲労の集中などからくる筋肉のコリが原因の多くとなっています。

腰椎は身体の中心部にあり上半身の重さを支えています。
腰椎は生理的前弯がありますが、この前弯が大きくなっていくか後湾していくことで骨盤の歪みが強くなり、身体を支える筋肉・靭帯・椎間板に過度なストレスがかかるため腰痛が引き起こされます。

また最近の医学ではストレスからくる腰痛もあると学会でも取り上げられていますので、
筋肉だけが原因でない可能性があります。

当院では患者さまの1人1人の症状に応じたオーダーメイドの施術を提供いたしますので、検査・姿勢分析を行っていき、矯正・はり灸・特殊電気といった施術で筋肉の硬さ取っていくのと身体の歪みを整えていきます。